かまりょの30代をカッコよく生き抜きたいBlog

かまりょの30代からのキャリアアップblog

20代後半~30代のキャリアについてや、30代に入ってからもカッコよくいれるよう、日々試行錯誤しています。ブログを通じて、自分が良いと思ったことや興味のあることなど、自由気ままに情報発信していきます。

【20代転職体験談】早期退職した際の退職理由の伝え方|二度の早期退職を経験しての転職理由の伝え方

f:id:kamaryooooo:20181231185831j:plain

こんばんわ、かまりょです。

退職理由って面接で伝えるとき困りますよね?

私自身、過去退職した中で、入社後3ヶ月で退職した職場、6ヶ月で退職した職場と、退職理由を伝える際に難しい場面に出くわしてきました。

 

もし、可能であればある程度(2〜3年ほど)は勤めて、経験を積んでから転職をするのが理想的かとは思いますが、どうしても止むを得ない理由で、退職をしてしまうこともあるかと思います。

 

そこで、今回は早期退職を二度経験している私が、実践している方法や、伝え方について、ご紹介いたします。

 

そもそも、なぜ早期退職をしてしまうのか

早期退職をしてしまう理由は人それぞれですが、大きくわけて以下の要因があります。

1.人間関係

会社に入ると、直属の上司が嫌な人だったり、様々な職種の人と関わるので、学生時代と比べると人間関係で苦労する方も多いかと思います。

 

私は人間関係だけで辞めたことはありませんが、耐えられない人にとっては、辛い理由の一つだと思います。

 

2.仕事内容

自分がイメージしていたことと違う仕事内容が待ち受けていると、こんなはずではとなってしまいがちです。

 

そもそもの求人内容をしっかりとチェックしていなかったり、入社後に違う職務内容が待ち受けていたりするケースもあるでしょう。

 

そこで自分のキャリアを考えた際、将来性が見えなかったりギャップがあったりすると、退職を考える人もいるかと思います。

 

私も、イメージしていた仕事と違くて、過去に転職したことがあります。

 

3.求められていたスキルが足りない

これは、未経験などで入社した場合に起こりうるケースですが、先方企業が求めていたスキルと違っていた場合や、成果が伴わなかった場合などに、試用期間満了という形で、契約を解除されるケースもあります。

 

法律的にどうなのかというところもありますが、外資系企業や成果に厳しいところでは、こういったケースも出てくるということを知らないと、入社してから痛い目を見ます。

 

私も、過去中国人が社長の会社で、未経験で成果を出すことができず試用期間満了で切られたことがあります。

 

悔しい経験ですが、その後の人生の糧となっている経験の一つなので、プラスに考えるようにしてます。

 

できることなら、早期退職はしない方が得策

企業側にも、自分にとっても、せっかく入社した会社を早期に退職してしまうのはもったいないことだと思います。

 

ただ、実際に合わない会社というのは少なからずあると思うので、我慢に我慢を重ねて心身に影響が出るくらいなら、早期退職を考えることも必要だと思います。

 

自分の心理状況と相談しつつ、キャリアアドバイザーなどにも相談しながら、後悔のない決断をするようにしましょう。

 

 

 

焦って決めてしまうのはNG

転職活動をし始めると、就活のときのようなお見送りメールが頻繁にくるようになります。

 

相性もあるので、全ての企業から内定をもらえるような人は稀でしょう。

 

そんな時、内定をもらえた企業に焦って転職を決めてしまうのは禁物です。

ブラック企業に入社してしまう可能性もあるので、注意しましょう。

 

ブラック企業の見分け方は難しいですが、下記の記事を参考にしてみてください。

kamaryooooo.hatenablog.com

 

伝え方1.キャリアの方向性の違い

実際に働いていく中で、キャリアの方向性の違いが見えてくることがあります。

可能であれば、すぐに決断をするのではなく、働いていく中でその企業の中で他にできることはないか、もしくは働きながら他にできることはないかなどを探してくのも一つの手ではあると思いますが、若いうちに見切りをつけて次にいくのもまた一つの策です。

 

企業は、基本的に若手人材を求めているので、自分の目指す方向性が御社であれば実現できるというのを伝えれば、比較的受け入れてくれる企業が多いと思います。

 

今いる企業ではできなくて、御社であればできるということを伝えるためには、自分自身について深く考えるのと、先方企業について深く研究して、自分のビジョンと相手企業のビジョンを擦り合わせることが必要です。

 

営業職の人は比較的わかりやすいかと思いますが、面接は自分という商品を高く買ってもらうために、論理的に自分を買ってもらうメリットを上手く伝えることができれば、採用に繋がります。

 

早期退職をしているからといって、引き目を感じることはありません。

 

もちろん、ダメな企業も中にはあるので、そういった企業とは縁がなかったと諦めて次にいきましょう。

伝え方2.正直に伝える

最終的には、これに尽きます。

正直に伝えてダメなら、それも仕方ないと思います。

 

ただ、伝え方は大事なので、その点は自分で考えるなり、転職エージェントなどのプロに相談しながら、固めていくことが必要です。

 

オススメの転職サイトは、こちらの記事に纏めています。

kamaryooooo.hatenablog.com

まとめ

早期退職は、今後のキャリア形成に大きな影響を与える可能性があります。

自分自身の人生なので、何を優先するかをしっかりと考え、後悔のない選択をするようにしましょう!